2007年08月01日
WOLVERINE AXM COSTUME AVATAR

Product : Wolverine AXM Costume Avatar
Made for : Unisex
Price : L$0(Donation Ware)
8/1現在、現行配布品が今回でラストのご紹介となってしまい、ワリと焦ってる俺こと俺です。もっとも、もうちょっとすれば大量投入できるようになるんで、大丈夫と言えば大丈夫なんだがな!!
つーか「もうちょっと」って、いつになるんだろう・・・。
あ、先にお断りしておきますが、例によって、またもやカラーバリエづくしのお手軽量産なんで悪しからず。サーセンwww
9商品目の今回は、前回ご紹介した「Wolverine Brown Costume Avatar」のカラーバリエである「Wolverine AXM Costume Avatar」です。
AXMっつーのは、現在X-MENタイトルとしては3誌が刊行されてるんですが、その中の一番新しいシリーズである「Astonishing X-MEN」の略称で、その「Astonishing X-MEN」の発刊を機に、コスチュームチェンジされたんでこう呼ばれているんですね。
商品構成は以下の14点です。

両肩のアーマーが増えて、ズボンが減ったくらいで基本構成は変わりません。相変わらずのお手軽製作です。
総入れ歯、前回書き忘れてたんですが、ツメを出し入れする際に入力する「Snikt」という命令文。コレは日本語で言うところの「シャキーン」という擬音語です。
「ワンワン」が「bow wow」になっちゃうのと同じような理屈だと思います。「同じような理屈」ってどんな理屈ですか?
さぁ、いつも通り、カラーバリエの回は書くことがあんまりなくて困ってきました。というワケで、前回ご紹介し損ねたWolverine用アニメをご紹介。ショップの名前はよく判んないんですが、とりあえずショップ正面のSLurlと当該商品設置場所の2つを貼っておきます。
・ショップ正面
・商品正面
POP用に数パターン試用してきましたので(結局ボツったけど)、そのときのSSを貼っておきます。画像をクリッコしていただければ幾分大きな画像が表示されます。
商品名は「Comic Action Poses "Mr HOWLETT"」というシリーズです。各ポーズ単品販売のみっぽいです。全部で15パターンあったハズです。
ちなみにHOWLETTってのはWolverineの本名です。俺はLOGAN以外認めないけどな。
画像の連貼りでスペースも稼げたコトですし、今回もここらで終わりとさせていただきます。次回の更新はいつになるか判りませんが、できれば近々に更新したいなとは思ってます。
つーワケで、最後までお読みくださいましてオリゴ糖ございました。