2007年09月24日
LEATHER JACKET&PANTS "KND-01"

Product : LEATHER JACKET & PANTS "KND-01"
Made for : Unisex
Price : L$500(Full Set), L$200(1 Color)
なんとなーくダラダラしたSLライフ(セカンドライフ ライフって表現としてどーなの?)を送ってる俺こと俺です。
無理矢理引き締めてもストレス溜めるだけだし、こういう時はゆる〜くINするに限りますな。
前回から約1週間ぶり、商品説明的エントリーに至っては約2ヶ月ぶりとなる超gdgdっぷりの展開を見せております、我がULTIMATE HEROESですが、新生仮面ライダーアバターの説明を華麗にスルーして、今回はULTIMATE HEROES初の有料商品「LEATHER JACKET & PANTS "KND-01"」のご紹介。
商品構成は以下になります。
基本構成はプリムパーツを含む9点で、単品売りではバックプリントが各2点づつ同梱されています(↓はブラックの商品構成画像です)。

一般的なレザージャケットと違い、着衣階層がジャケットレイヤーではなくシャツレイヤーになっているのは、ジャケットレイヤーに設定したバックプリントを使い回し出来るようにという意図に依ります。下着レイヤーで着用するタトゥーのような感じですね。
レザーパンツが下着パンツレイヤーなのは、「ブーツインできるように」ってな理由からです。変なこだわりでサーセン。
もし、「それぞれ適切な位置で着させれ!!」ってな方がいればIMくだちい。代替品をお送りしまつ。
フルセット版は若干トリッキーな商品構成となっており、以下のように入れ子構造になっております。

ご購入後に基本アイテムが入ったプリム箱をOpenしてからご使用くだちい。
バックプリントのサンプルは以下になります。

画像では、単品版に同梱されている通りに着用していますが、もちろんお好きな色のジャケットにお好きなバックプリントを着用していただけるようになっております。
なお、フルセット版にのみ付属しているセットが以下になります。

まさにアレですねw。この色だけはどうしても有料販売が躊躇われたので、フルセット版のオマケとして同梱しました。ご了承くだちい。
若干、頭の回転が鈍った状態でこのエントリーを書いてるんで、自分で読んでてもいまいちワケわかんないんですが、とりあえず今回はこんな感じで。
もし、ご不明な点があればコメントかIMでご連絡くだちい。目の前でマネキンとして実演いたしますw。
では最後までお読みくださって、オリゴ糖ございました。
2007年09月16日
THE HEADQUARTERS RETURNS!!
最近バイオリズムがsage進行の俺こと俺です。
些細なコトですぐ萎えちゃうんでまいっちんぐ。
前回、前々回とネタのような展開を見せた我がULTIMATE HEROESですが、今回のエントリーでも「おまいは何がしたいんだ!?」的な展開をお届けします。
すなわち、立ち消えになったハズの本店建設計画が、新たな協力者の出現で見事復活を遂げたのです!!
ズギャギャーン!!!!11
というワケで、RekidStyle SIMにて本店をオープンしますた!
前回の撤退劇に加え、別の店舗のレンタル期限が近づいていたり、いくつかの無料スペースの申し込みに全て落選という状況で、正直、落ち込んでたワケですが、全く予想できないような奇跡的な流れで、この度無事にオープンの運びとなりますた。
この奇跡に感謝するとともに、キッカケを与えてくれたツクハさん、チャンスをくれたシンクレアさんとジュニさんに猛烈に感謝いたします。
また、女子鞄でお馴染みのBig Boob Boutiqueのすんこタンが土地拡張に伴いバザーを開く(もう開いてるで良いの?)ってんで「一緒に や ら な い か ? 」とお誘いを頂きました故、そちらにもいくつか出品させていただいておりまする。
その名もBig Boob Bazaarと申す。
こっちのバザーではULTIMATE HEROES店頭には置いてない商品(有料商品含む)もありますんで、是非ともチェケラッチョ(死語)。
さてさて、ここら辺で今回のエントリーはおしまいなワケですが、ちょこっと次回リリース商品をご紹介。
神楽坂のT-Factoryさんで見つけた金○バイクにインスパイアされて、ついカッとなってライダース上下を作ってしまいますた。今は反省どころか意気揚々としています。
DEMOスキンを着用しているのは見なかったコトにしてくだちい・・・orz
嬉しさのあまり、ついバイク制作者であるtakahiroさんにIMを送ってしまい、念願のご対面となったんですが、そのときの会話で「完成した暁にはSL内相互リンクできればイイね」みたいな話になり、内心「初めて店同士の横の繋がりができて、ようやく一人前のお店になってきたなぁ」と嬉しかったのでした。
ほかにも「バイク購入者から『ジャケットねーの?』的な要望が多い」と聞き、「しめた!!」と思った俺は「カラーバリエーションを作って売っちゃおう!!」と決心したのでした。
もちろん今までの経緯上、○田カラーでお金を取るつもりはないんですが、商品構成上プリムを使用しているんで no mod での配布は厳しいのと、「カラーバリエーションを有料販売するのに、(色が変えられる)mod okのモノを無料配布したらお金払った人が損じゃん」という理屈から、金田○ラーはグループ限定配布とカラーバリエーションセット購入のおまけという位置づけで配布したいなぁと考えておりマッスル。
カラーバリエそのものを無料配布すると言う選択肢は最初からありませんでした。サーセン。
POPの制作に難航しているんで、正確なリリース時期はまだ発表できませんが、正式リリースの際にはぜひお求めくだちい。
それでは、最後までお読みいただいてオリゴ糖ございました。
些細なコトですぐ萎えちゃうんでまいっちんぐ。
前回、前々回とネタのような展開を見せた我がULTIMATE HEROESですが、今回のエントリーでも「おまいは何がしたいんだ!?」的な展開をお届けします。
すなわち、立ち消えになったハズの本店建設計画が、新たな協力者の出現で見事復活を遂げたのです!!
ズギャギャーン!!!!11
というワケで、RekidStyle SIMにて本店をオープンしますた!
前回の撤退劇に加え、別の店舗のレンタル期限が近づいていたり、いくつかの無料スペースの申し込みに全て落選という状況で、正直、落ち込んでたワケですが、全く予想できないような奇跡的な流れで、この度無事にオープンの運びとなりますた。
この奇跡に感謝するとともに、キッカケを与えてくれたツクハさん、チャンスをくれたシンクレアさんとジュニさんに猛烈に感謝いたします。
また、女子鞄でお馴染みのBig Boob Boutiqueのすんこタンが土地拡張に伴いバザーを開く(もう開いてるで良いの?)ってんで「一緒に や ら な い か ? 」とお誘いを頂きました故、そちらにもいくつか出品させていただいておりまする。
その名もBig Boob Bazaarと申す。
こっちのバザーではULTIMATE HEROES店頭には置いてない商品(有料商品含む)もありますんで、是非ともチェケラッチョ(死語)。
さてさて、ここら辺で今回のエントリーはおしまいなワケですが、ちょこっと次回リリース商品をご紹介。
神楽坂のT-Factoryさんで見つけた金○バイクにインスパイアされて、ついカッとなってライダース上下を作ってしまいますた。今は反省どころか意気揚々としています。

嬉しさのあまり、ついバイク制作者であるtakahiroさんにIMを送ってしまい、念願のご対面となったんですが、そのときの会話で「完成した暁にはSL内相互リンクできればイイね」みたいな話になり、内心「初めて店同士の横の繋がりができて、ようやく一人前のお店になってきたなぁ」と嬉しかったのでした。
ほかにも「バイク購入者から『ジャケットねーの?』的な要望が多い」と聞き、「しめた!!」と思った俺は「カラーバリエーションを作って売っちゃおう!!」と決心したのでした。
もちろん今までの経緯上、○田カラーでお金を取るつもりはないんですが、商品構成上プリムを使用しているんで no mod での配布は厳しいのと、「カラーバリエーションを有料販売するのに、(色が変えられる)mod okのモノを無料配布したらお金払った人が損じゃん」という理屈から、金田○ラーはグループ限定配布とカラーバリエーションセット購入のおまけという位置づけで配布したいなぁと考えておりマッスル。
カラーバリエそのものを無料配布すると言う選択肢は最初からありませんでした。サーセン。
POPの制作に難航しているんで、正確なリリース時期はまだ発表できませんが、正式リリースの際にはぜひお求めくだちい。
それでは、最後までお読みいただいてオリゴ糖ございました。
2007年09月02日
THE HEADQUARTERS CLOSED!!
ブラジル人にアバターを転売されてるっぽい俺こと俺です。
POPのスキンテクスチャーを見る限り、明らかに俺のなんですが、自分で作ったモノを800L$も出して確認するのは大変バカらすぃので、パクリ疑惑90%な感じです。
他のクリエイターさんによるアメコミアバターもあるんで、確実にコピーボットか何かを使用しているっぽいです。
リンデン日本人スタッフに問い合わせたところ「当事者間で解決よろ」とスルーされちゃったんで、ポルトガル語はもちろん英語ですら残念なくらい不自由な俺は泣き寝入り確定www
みんなたちも気を付けてね?
「どれどれ、一回そのパクリストアを見てやろうじゃないの?」ってな奇特な方はココにレッツ・アクセク!
ちなみに、ココにある商品は全部転売臭いので、ご購入の際はよくお考えの上でヨロスク。
つーワケで本題ですが、前回「本店がオープンしたよ!!」なんて意気揚々と告知したワケですが、告知から1週間も経たずに閉鎖するコトになりますた!!
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ノ
閉鎖理由は、SIMオーナーさんとの方向性の違いとしか言えず、このまま続けていてもお互い良い結果は招かないだろうとの判断からです。
ブログでの告知も済ませ、ようやくこれからって時だったので至極残念なワケですが、悔やんでいても始まらないので「気にせず前進あるのみ!!」という感じで、今後も新天地を探しつつアイテム制作に励んで行く所存です。
みんなたちには「大変お騒がせ&ご迷惑お掛けしました。サーセン」の一言に尽きます。
今後ともULTIMATE HEROESをヨロシクおながいいたします。
最後までお読みいただいて、どうもオリゴ糖ございました。
POPのスキンテクスチャーを見る限り、明らかに俺のなんですが、自分で作ったモノを800L$も出して確認するのは大変バカらすぃので、パクリ疑惑90%な感じです。
他のクリエイターさんによるアメコミアバターもあるんで、確実にコピーボットか何かを使用しているっぽいです。
リンデン日本人スタッフに問い合わせたところ「当事者間で解決よろ」とスルーされちゃったんで、ポルトガル語はもちろん英語ですら残念なくらい不自由な俺は泣き寝入り確定www
みんなたちも気を付けてね?
「どれどれ、一回そのパクリストアを見てやろうじゃないの?」ってな奇特な方はココにレッツ・アクセク!
ちなみに、ココにある商品は全部転売臭いので、ご購入の際はよくお考えの上でヨロスク。
つーワケで本題ですが、前回「本店がオープンしたよ!!」なんて意気揚々と告知したワケですが、告知から1週間も経たずに閉鎖するコトになりますた!!
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ノ
閉鎖理由は、SIMオーナーさんとの方向性の違いとしか言えず、このまま続けていてもお互い良い結果は招かないだろうとの判断からです。
ブログでの告知も済ませ、ようやくこれからって時だったので至極残念なワケですが、悔やんでいても始まらないので「気にせず前進あるのみ!!」という感じで、今後も新天地を探しつつアイテム制作に励んで行く所存です。
みんなたちには「大変お騒がせ&ご迷惑お掛けしました。サーセン」の一言に尽きます。
今後ともULTIMATE HEROESをヨロシクおながいいたします。
最後までお読みいただいて、どうもオリゴ糖ございました。