2007年11月09日
SHOCKER-RIDER Ver.NEXT AVATAR

Product : Shocker-Rider Ver.NEXT Avatar
Made for : Unisex
Price : L$0(Donation Ware)
結局3日に予定が入っちゃったので1日に「仮面ライダー THE NEXT」を観て来た俺こと俺です。
感想は「本郷マジ惚れる!! 一文字テラカッコヨス!!!!!1」に尽きますw。
「映画」として見るといろいろアレな部分があるんで、一般人にはオヌヌヌできませんが、「カッコいいライダーが見れるならそれだけでいい!」って人は絶対観るべき。
ホラー部分を批判している人が意外と多いのにブックリしますたが、それよりもナノロボットで改造された次世代改造人間3体のうち何故V3だけが旧世代を踏襲したデザインなのか?ってのと、ナノロボットによる遺伝子配列かなにかで手をハサミやチェーンソーに変形させられるのに何故頭だけは普通にマスクを冠るのか?のほうがよっぽど違和感があると思うんだけどなぁ・・・。
FIRSTがライダーのデザインから逆算した怪人のリファインで設定や見た目を統一させてただけに、俺的には物凄く残念でなりません。
さて、今回はVer.NEXTシリーズ最後のアバターかつ、ULTIMATE HEROES初のヴィラン(悪役)アバターでもある「SHOCKER-RIDER Ver.NEXT AVATAR」をご紹介。
「ヒーロー屋なのに悪役なんてイイのかよ!?」っていうツッコミには「力なんて物はただの器であって、中の人によっては善にも悪にもなるんだよ!!」っつーいささか哲学めいた回答で返させていただきます。
まぁ、ぶっちゃけ、色替えだけでアイテム1つ増やせるんなら、善も悪も関係ねぇんだがな!!!!!1
制作基準は「俺がカッコいい or 欲しいと思えるモノ」だけだしw。
商品構成はVer.NEXTシリーズ共通の16点。

完全に2号ライダーの色換え&劇中でもほぼ雑魚キャラのため特筆すべき点が全くありません・・・。
SLでライダーごっこするときに悪役としてお使いくだちい・・・。
これだけじゃ流石にアレなんで、ちょっと新商品の告知をば。
昨晩から本店でのみ販売させていただいてるんですが(単に時間がなくて支店に設置しきれてないだけw)、「忍者装束」なるものをリリースいたしますた。
「SL一の忍者アバターを目指そう!!」と自分なりにがんがったので、POPを見て、もし気に入っていただけたなら購入していただけると幸いです。
また、この忍者装束は「汎用的に使える衣装」として、いろいろ企んでおりますので、ご期待くだちい。
あと、モノがモノだけに幕末系のSIMに土地をお持ちの方で「おまいの忍者装束、面白そうだからウチにタダで置いてイイよ?」って方はご連絡いただけるとスゲー嬉しいです。
「タダで置かせろとか、おまい何様!?」とお思いでしょうが、単純にランニングコストをまかないきれるほど儲けてないんです・・・。
サーセンwww
さて、肝心の商品説明よりも、新商品の宣伝に力を入れちゃった今回の微妙なエントリー、最後までお読みくださいましてオリゴ糖ございました。