2007年07月29日
WOLVERINE BROWN COSTUME AVATAR

Product : Wolverine Brown Costume Avatar
Made for : Unisex
Price : L$0(Donation Ware)
前回書いた自損事故の件ですが、どうも肋骨が1本ズレてるらしく笑ったりすると痛む感じで、相変わらず萎え萎えの日々を過ごしている俺こと俺です。もともと肩コリ持ちで整骨院に通ってるんで、今度行くときについでに治してもらおうと思ってます。
8商品目の今回は、ひさびさの主力製品である「Wolverine Brown Costume Avatar」です。主力製品とか意味不明なコトを言っていますが、要は知名度・思い入れ度・注力度がズバ抜けて高いってコトです。
日本では映画版がそこそこヒットしたので、名前程度なら知ってる人は知っているって感じですが、実はアメリカではSPIDER-MAN以上に人気があったりします。そして、俺こと俺がアメコミキャラでもっとも好きなキャラでもあります。
商品構成は以下の13点です。

シェイプ、スキン、衣服とそれらに付随する形で簡単なプリムを同梱しているのは毎度のコトですが、今回はWOLVERINEには欠かせないアダマンチウム・クロー(世界最強硬度でできた仕込みツメ)にスクリプトを仕込んで、劇中同様出し入れ出来るようにしてみますた。
「シャキーン」っていう音まで再現した凝りようです。
ホントなら当たり判定を入れて実際に格闘出来たりしたら良かったのかも知れませんが、俺のスキル的な問題とあまりにもメンド臭そうだったのでオミットしました。
微妙に「痒いトコロに手が届かない」あたりがなんとも俺らしいと言えば俺らしいです。サーセンwww
ツメの出し入れに関しては、POPでも簡単な使用方法を記載しておりますが、ちょっと言葉足らずのきらいがあるので改めてご紹介。

まぁ、出てても殺傷能力はないんで、大丈夫っちゃあ大丈夫なんですが、余計な誤解を与えてBANされないためにも、移動時なんかはゼヒとも収納しておいてくだちい。もし、そんなコトになっても責任持てませんので、くれぐれも自己責任でヨロ。
下記3パターンのいずれからの状態でもチャット窓に「Snikt」と入力してもらえれば、音とともにツメが収納されます。

ちなみに、いずれの命令文も半角英数で頭文字は大文字でおながいします。

思いっきり後付けなんで命令文は「Snikt!!」。ビックリマークは2つです。

俺の好きなシーンの1つに宿敵セイバートゥースに向かってコレをやってるってのがあって、取り入れてみますた。
命令文は「Snikt!!!」。ビックリマークは3つです。
今回チョイスしたコスチュームは、全5種類中3代目となる比較的新しい(と言ってもワリとすぐ2代目に戻っちゃった)ブラウンコスチュームです。
詳しくは知りませんが、たしか80〜90年代に掛けて着てたハズで、マニアには伝説となっているコナミ製アーケードゲーム(カプコン製の対戦型じゃなく、ファイナルファイト式横スクロールアクション型)でも、このコスチュームが採用されています。
マニアックでサーセン。
さて、この商品、例によってアニメのたぐいは一切入ってないんですが、有料という但し書き付きでWolverine用に調整された外人クリエイターさん作のアニメをご紹介。
と思ってSLurlを確認しようとしたらメンテナンスだか何だかでINできないでやんの・・・orz
つーワケで、アニメのご紹介は次回改めて。
今回も最後までお付き合いいただきましてオリゴ糖ございました。